たこ吉の「資産1億円を目指す」ブログ

30代のフツーのサラリーマン。資産1億円を目指して資産を増やし中です。

【書評】「教育費をどうしようかな」と思ったときにまず読む本

子どもがいる家庭は、常に教育費が気になると思います。 私の子どもは未就学児ですし、いわゆる「お受験」もさせるつもりもないので、当面の教育費は気にしなくて良いです。しかし、長いスパンでの人生設計はしておきたいので、早めに教育費の知識を高めてお…

【資産運用の基礎】家計の見直しは、まずは固定費削減から!【携帯代編】

投資を成功させるには、「無理のない投資」が重要だと思います。「無理のない投資」とは、「余裕資金で投資を行う」ということですが、そのためには、「毎月どれくらいのお金を投資に回せるか」「自分の毎月の余裕資金はどれくらいか」を明確にしておく必要…

ブラジルと南アフリカの株式市場を俯瞰してみる

先日、IMFの「世界経済の見通し」の記事を書きました。新興国の中でも、ブラジルと南アフリカの見通しが大幅に上方修正されていました。 そこで、今回は、ブラジルと南アフリカの株式市場のETF を紹介したいと思います。過去のパフォーマンスの推移も興味深…

はじめての投資!おススメの一冊

先月、金融庁主催の「つみたてNISAフェスティバル2018」が開催されました。 その中で、オススメの本が発表されていましたので、紹介します。私も読んだことがある本で、どれも投資を始める上で一度は目を通した方がよい良書だと思います。 1位 お金は寝かし…

IMF(国際通貨基金)が「世界経済見通し」を発表しました

少し前になりますが、IMF(国際通貨基金)が4月17日に「世界経済見通し」を発表しました。 この「世界経済見通し」とは、IMFが3ヵ月に1度、発表しているもので、世界全体、国、地域ごとの今後数年のGDP(国内総生産)の成長率見通しを示します。今後の投資活…

【30代サラリーマンは必見】住宅ローンの賢い返し方

先日、住宅ローンの賢い選び方を記事にしました。 www.takokichi.com 今回は、住宅ローンの賢い「返し方」について、紹介したいと思います。 住宅ローンの裏側:信用力とは? 信用力が高い人 = 返済能力が高い人 信用力が低い人 = 返済能力が低い人 各銀行…

最新の技術・商品・サービスには、どんどん投資をしよう

最近、会社で使っているノートパソコンの調子が悪く、新しいノートパソコンに替えてもらいました。 今まで使っていたものが、かなり古いモデルで、パフォーマンスがとても悪かったのです。今回、新しいパソコンも最新モデルというわけではないのですが、CPU…

MSCIコクサイ・インデックスのパフォーマンスをVTとVTIと比較してみる

先日、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の手数料がとても安くて魅力的だという記事を書きました。 www.takokichi.com 今回は、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」がベンチマークしている「MSCIコクサイ・インデックス」のパフォーマンスについて…

つみたてNISAは、楽天証券で毎日積立がオススメ

つみたてNISAでおススメの新興国株式・投資信託eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、つみたてNISA の対象商品に加わった【米国株×インデックス投資×積立投資×長期保有】が最も勝つ確率が高い夫婦でつみたてNISAを始めます。もちろん楽天証券で! 「つみたてNISA…

つみたてNISAが普及した3つの理由

先日のニュースで、つみたてNISAが若年層を中心に普及している、というニュースがありました。多くの金融機関では、開設された口座数は、3月末時点で金融機関の合計で50万口座程度かそれをやや上回るくらいとみているようです。 つみたてNISAが普及している…

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの低信託報酬はかなり魅力

先日、投資信託の信託報酬について記事を書きました。信託報酬や手数料に1%を支払くことに、疑問と抵抗を感じるようになりました。 そんな中、改めて「eMAXIS Slimシリーズ」の手数料の安さに驚かされます。 eMAXIS Slimシリーズの低コストは群を抜いている …

信託報酬が1%の投資信託は高すぎないか?

現在、私の投資の中心は、投資信託とロボアドバイザーです。日本株銘柄も少し保有していますが、投資額としてはそこまで大きくなりません。 投資信託に投資する上では、「信託報酬」と呼ばれる手数料が発生します。 信託報酬とは、投資信託を管理・運用して…

投資の本当の意味とは?「お金に働いてもらう」を考える

私は現在、将来の資産形成を見据えて投資活動を行っています。 やっていることとしては 積立NISAなどを中心とした投資信託の積立投資です。毎月積立や毎日積立の設定をしており、特に私の意思に関係なく、自動で毎月あるいは毎日、投資活動を行っています。 …

クロスバイクGIANT GRAVIER 2018が快適すぎる

今回は、投資や資産運用以外のテーマで。 2018年も、まだ4月が終わろうとしているだけですが、今年買ったものの中で「これは買って良かった!」というものを紹介したいと思います。 それは、クロスバイクのGIANT GRAVIER 2018 (ジャイアント グラビエ 2018)…

良いものを安く買えるとシンプルに楽しい

私は社会人になってから2年経った頃から家計簿つけ始めて います。 それ以来、基本的に日々の節約を心がけていますわけですが、本当に便利なサービスが出てきているなーと感じます。お得に買い物ができると、単純に嬉しいものですね。 便利なサービスを活用…

【30代サラリーマンは必見】住宅ローンの賢い選び方

私は、30代サラリーマンで、妻と子ども2人の4人家族です。会社の同期も、結婚して子どもがいる人が多くなってきました。そうなってくると、自然と「そろそろ家買う?!」という会話が増えてきます。 住宅を購入する際には、住宅ローンを組む方がほとんどだと…

投資にかける時間が圧倒的に短くなった話

最近は投資にかける時間が圧倒的に短くなりました。 主な理由は、日本株の個別銘柄を扱わなくなったことです。投資を始めた頃、投資の中心は 日本株銘柄 への投資が中心でした。多い時には20銘柄ほど保有していました。投資スタイルとしては、短期から中期的…

今すぐ未来家計簿であるキャッシュフロー表を作るべき

私は 将来に対するお金の不安がそこまで大きくありません。 そのように思う理由がいくつかあります。 一つ目は、決して多くはありませんが「安定した収入」があるからです。これは会社員や公務員の強みですね。 二つ目は、将来に向けて「投資」をしているか…

楽天銀行に変えただけで利息が2,000円になった話

ちょっと前になりますが、楽天銀行の利息が振り込まれました。 以前、ブログの記事にも書きましたが、楽天銀行マネーブリッジの設定を行うと 普通預金口座の金利が0.10%になります。これはメガタンクの普通口座の金利の約100倍になります。この高金利にひか…

Google音声入力の精度が高すぎて、仕事もブログもはかどる

Google音声入力の精度が素晴らしいです。 最近、仕事の関係で 大量の資料を作ったり、日本語から英語へ翻訳する機会が多くありました。今までは 手で文字入力していましたが、あまりの分量に挫折し、良い方法がないか考えていました。 そこで、試してみたの…

楽天・全米株式インデックス・ファンドの純資産が順調に伸びている

つみたてNISAで積み立てている「楽天・全米株式インデックス・ファンド」、通称「楽天VTI」ですが、その純資産が順調に伸びています。 自分が投資しているファンドの純資産が増えていき、魅力的なファンドへと成長していくのは嬉しいものですし、投資してい…

企業型確定拠出年金の投資商品を定期的に見直す

つみたてNISAは、楽天証券で毎日積立がオススメつみたてNISAでおススメの新興国株式・投資信託eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、つみたてNISA の対象商品に加わった【米国株×インデックス投資×積立投資×長期保有】が最も勝つ確率が高い夫婦でつみたてNISAを…

「仕事を押し付けてくる人」には同じ土俵で戦わないことが大事

ちょっと仕事の話を。半分、私の愚痴に近いですが、、笑 私は、「仕事を押し付けてくる人」が本当に嫌いです。 「押し付けてくる姿勢」が本当に嫌いなのです。 仕事を他人に押し付けて、全く成長しようとしない人 「仕事を押し付けてくる人」同士がグループ…

【投資の考え方】投資の成功のカギは「実践」すること

先日は、投資を始めるときに「貯金から投資へシフトしたことが良かった」ということを書きました。 もう一つ、振り返ってみて、投資を始める際に良かったなと思うことは、「とにかく自分で買って投資をしてみて、実践してみたこと」です。 投資は「車の運転…

投資は「貯金の延長」と考えるとうまくいく

現在、自分の中で、投資に対する考えが深まってきて、自分なりに良い方向に進んでいると思っています。ここ数年の取り組みを振り返ってみて、「これは、結果的にやっていてよかった!」と思うことがいくつかあります。 そのうちの1つが、「家計の見直し」か…

社会人になって「学び直したい」と思っているあなたへ

先日、安倍首相がリカレント教育について言及しました。 平成30年3月23日 人生100年時代構想会議 | 平成30年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ 人生100年時代と言われ、社会人になっても学びの場を設けて、1つの会社人生を勤め上げるので…

どうして株や投資信託を「持ち続け」られないのか

投資をするうえで、いくつか重要な要素があると思いますが、そのうちの1つとして「心理面」が挙げられると思います。 淡々と「持ち続ける」ことの難しさ 分散投資、特にグローバル分散投資をおこなっていたら自信を持って持ち続ける 機械的な投資で心理面の…

「iDeCo」と「つみたてNISA」を投資の土台にすべし

つみたてNISAが始まったおかげで、個人投資家にとって投資しやすい環境が整ってきていると感じます。つみたてNISAのおかげで、投資初心者でも「良い金融商品」を判断しやすくなったと思います。 証券会社も競うようにして手数料を引き下げており、個人投資家…

副業を成功させるには、アイデアと知識と時間と行動力が必要

ずいぶん前に、「長期的な視点に立ち、いずれは自分の事業を持ちたい」ということをこのブログで言いました。 www.takokichi.com その後も、その思いは変わっておらず、アイデアを巡らせてはいるのですが、、、残念ながら行動量が足りていません。 ビジネス…

ウェルスナビの運用実績を公開【2018/03/19】

久しぶりにウェルスナビの運用実績を公開して見たいと思います。 2018年3月19日時点 運用実績 日本円だと、ここ1、2ヶ月の市場の調整もあり、マイナス運用になっています。 1,456円(-0.15%)のマイナス運用です。 市場が調整に入ると、当初は一気にマイナス…