こんにちは、たこ吉です。
私は、楽天のヘビーユーザーでして、楽天市場、楽天モバイル、楽天銀行を中心に様々な楽天のサービスを利用しています。その結果、毎月6,000~7,000円分、年間だと8万円分ほどのポイントが貯まります。
今回は、
「さらに楽天ポイントを貯めてやろう!」
と思いまして笑、楽天市場での買い物を楽天Edyで支払うことで得られる「楽天ポイントの二重取り」の効果について検証してみました。
楽天市場での買い物の支払い方法はクレジットカード支払いだけではない!
楽天市場を利用している方のほとんどは、クレジットカードで支払いをしていると思います。これは最初の設定がそうなっているからです。ほとんどの人がこの設定を変更せずに購入していると思います。
しかし、よく見てみると、支払い方法を選択できるのです。
例えば、↓のような感じです。
クレジットカード支払い以外にも、銀行振り込みやコンビニ決済、
そして、ちゃんと楽天Edyでも支払いが可能なのです。
楽天ポイント二重取りできるワケ
簡単に言うと、
- 楽天カード
から楽天Edyへの入金時にポイントがもらえる
- 楽天Edyでの支払いの時にポイントがもらえる
ということになります。
それぞれのタイミングで、楽天のサービスを利用したことになるので、楽天Edyで支払った方が楽天ポイントを二重で獲得できるのです。
一方で、もし、楽天市場での買い物をクレジットカード支払いにすると、楽天カード(クレジットカード)だけの利用になるので、ポイントはクレジットカード分だけになります。
「じゃあ、楽天Edyで決済した方がお得じゃん!!」
、、、というわけにはいかないのです。
楽天ポイント二重取りの落とし穴
楽天Edyで支払うということは、クレジットカード(楽天カード)では支払わない、ということなので、「楽天カード決済」によって得られるポイント3~4倍の特典が受けられなくなるのです!
(参考:楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード
で決済するとポイントが4倍になります。)
例えば、楽天市場で2,000円の買い物をしたとします。
楽天カード(通常のシルバーカード)で決済した場合は、通常のポイント(100円につき1ポイント)に加えて、さらにポイント3倍の特典が付きますので、
(2,000÷100)×(1+3)=80
で80ポイントが付きます。
一方、楽天Edyで決済した場合、楽天カード楽天Edyへのチャージ分2,000円のポイント(200円につき1ポイント)と、楽天Edyでの支払いによるポイントが付きます。ただし、繰り返しですが楽天Edyでの支払いの時には、ポイント3倍の特典が付きません。なので、
(2,000÷200)+(2,000÷100)×1=10+20=30
で30ポイントが付きます。
そうです!
楽天カード、つまりクレジット決済の方がお得なのです。
楽天Edyで決済した場合、ポイントは二重で貯まりますが、合計の獲得ポイントはクレジットカード決済のほうがたくさん貯まります。
「ポイント二重取り」という言葉にまどわされずに、楽天カードで決済したほうが断然お得です。
みなさんも、気をつけてください~。
(というか、楽天市場での決済で楽天Edyを使えることを知っている人の方が少ないような気がしますが。。。)