たこ吉の「資産1億円を目指す」ブログ

30代のフツーのサラリーマン。資産1億円を目指して資産を増やし中です。

【30代普通サラリーマン】資産運用の方針を見直してみた

こんにちは、たこ吉です。

前回までの記事で、銀行預金、投資信託、株式投資のメリット、デメリットを自分なりに整理してみました↓

それをふまえて、今回は資産運用の全体方針の見直しを行いました。

具体的には、今まで定期預金に預けていた約700万円のお金をどのように分散投資させるかを考えてみました。

 

  

【資産運用の見直し】具体的にやったこと&やること

f:id:simple-money:20170814200715j:plain

①メガバンクの定期預金を解約した

まっさきに、メガバンクの定期預金を解約しました。年利0.010%の金融商品とはおさらばしました。

先ほど書いた通り、メガバンクの定期預金に700万円預けていました。
年利0.010%では、1年間預けてもたったの700円にしかなりません。これでは、いくら何でも寂しすぎます。

ネットで解約の申し込みを行いました。手続き自体は、数分の作業で完了しました。
実際に解約されて、普通口座に入金されるには少し時間がかかるようです。数日後には解約されて、普通預金口座に入金されるでしょう。

 

②メガバンクの普通預金には50万円+毎月の生活費分だけ預ける

メガバンクへの預金はこれくらいにします。

金利が低すぎるメガバンクの普通預金口座に多くを預けても、まったく「オイシクナイ」ということが明らかになったので。基本的には、メガバンクの普通口座には「預けない」という方針です。

ただし、このメガバンクの普通預金口座を使わざるを得ないケースがあります。毎月の生活費の支払いで、クレジットカード支払いにしているものがあります。このクレジットカードの引き落とし口座として、メガバンクの普通預金口座を登録しているのです。

また、毎月の家賃の引き落とし口座としての機能も持たせます。したがって、ある程度の余裕金額をこの口座に預けるようにしています。その具体的な金額を50万円に設定しています。

正直、この口座も金利の良いネットバンクにしようかと思ったのですが、クレジットカードや家賃の引き落とし口座の登録変更が面倒くさかったので、そのまま使い続けることにしました。

 

③楽天銀行の「普通口座&マネーブリッジ設定」に200万円を預ける

この200万円は、生活防衛資金です。

「万が一の時の備え」です。基本的に引出すことはなく、急な病気や事故、その他失業したりして収入が途絶えたときの応急の生活費用です。

長期保有を前提にしていますが、急な引き落としにも対応できるように、ネットバンクの普通口座に預けることにしました。以前お伝えしたように、楽天銀行の「普通口座&マネーブリッジ設定」だと、年利がなんと0.10%にもなります!今まで預けていたメガバンクの定期預金のなんと10倍です。

 

楽天銀行の詳細はこちらに書きました↓ 是非、ご覧になってください。
銀行預金のメリットとデメリットを考えてみた

メガバンクに預けるのがバカバカしくなってくると思いますよ!

  

預ける金額は、700万円→200万円に減りましたが、
得られる利息は、700円→2,000円になります。約3倍です。


リスクを取りたくないお金なので国債を買おうか迷ったのですが、資金の流動性と高金利にひかれて、楽天銀行に預けることにしました。

 

④投資信託に300万円投資する

今のところ、50万円ほどしか投資信託に投資していません。しかし、投資信託は「守備型」の資産運用として、長期で投資すれば、年利3%ほどの運用実績がありそうなので、投資信託への投資額を増やしたいと思います。

具体的には、

  • ウェルスナビ
  • テオ
  • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

の3つに分散投資していこうと思います。

現時点での運用実績では、ウェルスナビの利回りが良く、ウェルスナビに期待しているのですが、ロボアドバイザーは手数料が1.0%と高いのがネックです。

<ウェルスナビの運用実績についてはこちら↓>
【随時更新!】WealthNavi(ウェルスナビ)の解説と運用実績を公開! 

 

その点、eMAXIS Slim(8等分投資)は手数料が0.22%と安い点が、魅力的です。

いずれにしても、300万円をこの3つの商品に分散投資していきたいと思います。
投資信託に投資するといっても、しっかり「商品の分散」、「購入時期の分散」も心掛けて投資していきます。

また、ロボアドバイザーは、市場の暴落を経験していないので、今後、市場が暴落した時にどれほどリスク回避をしてくれるのか?を注目しています。今は50万円くらいの投資にして、今後株価が大きく下がった時に買い増そうかと考えています。

⑤株式投資に300万円投資する

「攻めの投資」として株式投資の額を増やしていきたいと思います。リスクを取らないと資産を大きく増やしていけません。

しかし、前回も書いた通り、株式投資で勝ち続けている人は、ほんの一握り。80%の人が負けています。私も負けない20%に入りたいですが、確率的に言うと負ける可能性が非常に高いです。

そのことを十分理解したうえで、今の自分がとれるリスクを「300万円」として、投資信託よりも高い利回りの運用を目指します。目標は10%ですね。

投資先をしっかり選定して、投資していきたいと思います。

 

 

まとめ

f:id:simple-money:20170816155734j:plain

今回、資産運用の方針を見直すことで、かなり無駄を排除して、以前よりも高利回りの資産運用に変わったのではないかと思います。

世の中の個人投資家には、私よりも運用実績が優れているいる方もたくさんいるでしょう。私の今回の運用方針についても、「なんと保守的な…」というコメントもあるかと思います。

しかし!

あくまでフツーのサラリーマンが、できる範囲で、無理のない範囲で、資産を増やそうとしたら、こんな感じになる!という一例になるのではないかと思っています。

 

年に1回くらいは運用方針の見直しを行った方が良いですね。

 

皆さんのご参考になればうれしいです。これからも資産運用を頑張りますー!!