(2017/11/04更新)
WealthNavi(ウェルスナビ)とTHEO(テオ)の資産評価額を公開する
【Udemy】社会人でもオンラインで簡単に学べる時代
【サラリーマン副業】簡単にできるお小遣い稼ぎ
ファイナンシャルアカデミーの「不動産投資スクール 無料体験学習会」に行ってきた
今日は、人気ロボアドバイザーであるWealthNavi(ウェルスナビ )
とTHEO(テオ)の資産評価額を公開します。
投資初心者には、おススメの「ほったらかし投資」で、利回り+5%ほどで運用していくれています。
銀行の定期預金に預けるよりも、ロボアドバイザーに預けた方がお得ですよ!
ロボアドバイザーは、投資初心者におススメの資産運用!
私は、2017年6月1日から、ロボアドバイザーによる積立投資をやっています。
投資信託と同じく、「少額からの投資積立」ができて、運用利回りも銀行の普通預金よりも高そうだ、ということで始めました。
実際に運用してみて、投資の初心者には非常に始めやすい資産運用だと思います。
投資信託とロボアドバイザーの違い
多くの投資信託商品では、銀行や証券会社の資産運用のプロが、顧客から預かった資産(お金)を投資運用しています。
あくまで「人」が資産運用をしています。
一方で、「人」ではなく、
「人工知能(AI)」が人に代わって投資運用をする金融商品がロボアドバイザーです。
有名なところでは、「WealthNavi (ウェルスナビ
)」と「THEO(テオ)」があります。その他には、楽天の「楽ラップ」とマネックス証券の「MSV LIFE」があります。
どちらも最近よく聞く「FinTech」と呼ばれる分野のサービスです。
※FinTechとは、『FinTech = Finance(金融)× Technology(技術)』ということで、金融とITを掛けあわせた領域のことです。
私は、このFinTechやAIの未来に夢を持っており、この可能性に賭けています。
そんな想いもあり、ウェルスナビ とテオの両方で投資をしています。
【運用実績】WealthNaviとTHEOの資産評価額はどれくらい?!
さて、2017年6月1日からスタートしたロボアドバイザーによる投資。
人間よりもはるかに賢いと思われる人工知能が、膨大な量の情報を元に資産運用をしているわけですから、高い運用利回りを期待してしまいます。
では、実際はどれくらいの運用実績なのでしょうか?!
WealthNaviの資産評価額
まずは、WealthNavi 。
<2017年11月4日時点>
- 投資期間:4か月間
- 投資額:770,000円
- 評価額:810,983円
- 評価益:+40,983円(+5.32%)
ウェルスナビ は、投資開始以来、ずっと好調です。徐々に、運用利回りを上げてきています。
今の時代、銀行に預けていても金利はたったの0.001%ですからね…
一方で、ウェルスナビは、たった4ヶ月で、4万円(利回り+5.32%)も利益を上げてくれます。
メガバンクの普通預金の5,000倍以上です。
多少のリスクはあるかもしれませんが、十分するぎるリターンだと思います。
私は、今後も、ウェルスナビ への投資額を増やしてく考えです。
THEOの資産評価額
次に、THEO。
<2017年11月1日時点>
- 投資期間:4か月間
- 投資額:140,000円
- 評価額:146,938円
- 評価益:+6,938円(+4.96%)
テオの方は、上の折れ線グラフの推移を見てもらうとわかると思いますが、ここ最近、非常に好調です。
投資を始めてすぐのころは、なかなか運用利回りが上がらず、追加投資は控えていました。しかし、ここ最近は持ち直してきて、+5%ほどの実績を出してきました。
どちらも長期的な運用を考えているため、これからの運用に大いに期待したいです。
これからも定期的に、運用実績を更新していく予定です。
ウェルスナビの口座開設方法
ウェルスナビ の口座開設は、とても簡単です。身分証明書(運転免許証)とマイナンバー通知カードのデータ(スマホ撮影の写真でOK)の準備が必要ですが、数分で完了します!
以下から簡単に口座開設できます!
STEP1 運用プラン診断(無料)
6つの質問に答えるだけで、運用プランと最適なポートフォリオを提案してくれます。
こんな感じで無料診断がスタート↓
診断結果の一例はこちら↓
この例だと、
- 元金:200万円
- 毎月積立金額:5万円
- 運用年数:30年
- リスク許容度:5/5 ※もっともリスクを取って運用する場合
という条件の下、「2,000万円の投資額が、70%の確率で3,307万円以上」になる運用プランです。もちろん、これを下回る運用になる可能性も十分にありますが、大いに期待してくれるシミュレーションです。ちなみに、手数料(信託報酬料)は1%となっています。
STEP2 口座開設Web申し込み
無料診断のあとは、メールアドレスの登録、本人確認書類の登録、銀行口座等の入力で申請は完了します。最短で3分ほど、すべてオンラインで完結します。
この時に、運転免許証とマイナンバー通知カードが必要になります。
おわりに
ウェルスナビ とテオで、運用実績の多少の差はありますが、どちらにも言えることは、
「ほったらかしで、こんなにも良い利回りで運用してくれるの?!」
という良い意味での意外性と裏切りです。
投資初心者にとっては、ロボアドバイザーに投資するという選択肢は大いにありだと思います。
皆さんも是非、ご検討ください!